1/20

黒の漆器にブルーの蝶の綺麗な細工

¥3,600税込

¥4,000 10%OFF

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

サイズ 直径12cm 高さ3cm
螺鈿(らでん)は、主に漆器や帯などの伝統工芸に用いられる装飾技法のひとつ。貝殻の内側、虹色光沢を持った真珠層の部分を切り出した板状の素材を漆地や木地の彫刻された表面にはめ込む手法、およびこの手法を用いて製作された工芸品のこと。螺は貝、鈿はちりばめることを意味する。
年代は、不明、昭和の器になります。アンティークのため、使用感はあります。
漆器の器の上に、とても可愛い蝶の細工がデザインされています。
角度によりブルーや薄紫色に輝きを放ちます。
小物入れとしても、とても良い大きさです。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (5)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,600税込

¥4,000

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品